弁護士由井照彦のブログ

法律の視点からの社会・事件やリーガルリサーチについて

にほんブログ村 政治ブログ 法律・法学・司法へ

2017-11-01から1ヶ月間の記事一覧

味のある最高裁とその限界?−300日問題の解決のヒント−その2

裁判は嫡出推定及び否認制度の合憲性を認めた一方で現行制度での不都合、特に300日問題の解決を立法府に求めたようであり、これはこれで味のある判決だと思います。 さて、前回説明した嫡出否認制度の例外を認めた昭和44年の最高裁判決の味わい深さを考…

父が決まればいい?−300日問題の解決のヒント−その1

前々回、我が国では子を育てる責任を負うのは親であるという前提の元、我が国の民法は子の福祉及び国家の視点からの要請から、①父を「自動的に決める」②子を育てる責任を容易には免れさせないことを定めており、具体的には ①父子関係と婚姻を結びつけて婚姻…

親は「決めなければならない」−300日問題の背景−その2

前回、 ①親を定める=育てる責任を負う者を決めることが子の福祉にも国家の要請にも適うこと ②同じ目的で親と決まった者がそれを否定する=嫡出否認は非常に限定された場合にのみ認められること を説明しました。今回はその先の展開を説明します。 まず、3…

親子って何?−300日問題の背景−その1

親子って何?−300日問題の背景−その1 記事のとおり、いわゆる300日問題について、その背景又は原因とされる嫡出推定制度の合憲性について正面から争われた裁判の判決が29日に出されるようです。 そこで、300日問題について何回かに分けて説明し…

給与所得控除は多いのか少ないのか?−法と歴史は「使える」ツール

本ブログで様々な問題を落ち着いて考えるために現行法の規定やそれについてのオーソドックスな説明をツールとして使うことをお勧めしています。コレに加えて、問題となる規定や制度についての議論の「歴史」も冷静な思考の非常に有益なツールです。それを説…

ウィルスの保管は犯罪?−ウィルスも主観が大事

記事のようにコンピューターウィルスを保管しているだけで罪になるのか?研究目的等仕事で保管していても罪になるのか?という問いは実は10/12に説明した「主観は周辺の客観的事情から判断する」ことと深くかかわります。 まず、法律はともかく条文から出発…

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ